Yahoo!ブックマークに登録      Google Bookmarks
ホーム > トピックスリスト > 詳細
家族

家族間での生活(騒)音 ご意見募集
ken 29 2012/04/26 05:36
昔からそうなのですが…私の母が何事においても雑で、
足音や扉を閉める音、声やお風呂に入っている時の水の音でさえ
かなりうるさいです。。。
先日
間に家が2軒+6mほどの道路もあるにも関わらず
屋外に居た時、母の足音と扉を開け閉めする音が響いている事に気づき
きっと近所の人も迷惑してるだろうなあと…
(父の生活音は一度も気になったことが無いので
家の構造云々の問題ではなさそうです)


妹が健在の時に何度も
音や声などについて「もう少し静かにお願い」と
二人で伝えたのですが…
逆切れか完全無視で、一切聞く耳持たずで今に至ります。

たまたま色んなタイミングが合ったので
私の親と私達家族が将来的に同居することとなっています。
今、出産の為に里帰り中ですが
やはり母の出す音がかなりストレスです。
母が夜中にトイレに起きたときの足音や扉の開け閉めで
上の子もびっくりして飛び起きて大泣きすることも多々あり…
許容範囲を超える音なんだなと実感しています。
主人も私の実家に来るたびにやはり気になっている雰囲気は伝わりますし
できれば改善に努めたいと思うのですが、
皆さんのところは
家族間での生活(騒)音はどのように対処していますか?
対象がパートナーか、子供か、親かで違うとは思うのですが
どのくらいは目を瞑っていて、どのように伝えて解消してきているか知りたいです。

ちなみに私達夫婦は
私は基本的に声以外は静からしく
生活音について主人から指摘されたことはありません。
何かうるさいかもしれないことをするときは
「うるさかったら言ってね」と一声かけています。
声に関しては、主人が「トーン下げて」と注意してくれるので
注意された際は「ゴメン。。。」とトーンを下げるようにしています。
主人は母のタイプなのでその都度
冗談っぽくストレートに注意していますが
逆切れすることなく普通になおしてくれます。
レスを書く
ニックネ―ム gomez412 Type 同感です 年齢 43 Date 2017/10/17 11:50
わかるー!家族だからいえないこともありますよね。
ニックネ―ム てんじんさん Type 同感です 年齢 29 Date 2017/07/13 08:55
うーん・・・ 難しい問題ですね・・・ 育った環境などで感覚が違うので、自分では「この程度で何がうるさいんだ」ぐらいしか思ってないんでしょうね。音を録音しておいて聞かせてあげるのはどうでしょう・・・
ニックネ―ム 風まかせ Type 同感です 年齢 30 Date 2017/05/16 11:03
こうなると注意されるほどムキになって直さなくなりそうですね・・・ ドアなどを壊れやすいものに変えて乱暴に扱うと壊れてしまうとなれば少しは直るかな??
ニックネ―ム ゆらゆら Type ゴメンなさい! 年齢 21 Date 2015/05/11 14:42
自分の音って自分では気づかないですよね(((;°▽°))
自分は人に指摘されて、やっと気づきました。それからはドアをゆっくり締めたり、足音に気をつけたりしてます。

やっぱり音について聞き入れてくれるまで言い続けるしかないと思います。
ニックネ―ム あおふるーつ Type 頑張って! 年齢 34 Date 2014/11/27 14:58
親だから、難しいですよね。親だから、強く言える気もするのですが、言っても、聞く耳持たずになったり、険悪になったりする気がします。でも、繰り返し、言い続けるしかないのではないでしょうか。

きっと、お母様も悪気はないと思います。敢えてうるさくしているのではなく、習慣というか癖というか。
私は(子供がいないので)、私が我慢すればいいや、と割り切っていますが、自分の神経がとがっているときや体調の悪い時などは、正直、かなり苛つきます。

お子さまがびっくりしてしまう、ということを、「子供によっては繊細だからさ、少しのことでもびっくりしちゃうから、気を遣ってもらえると嬉しいな」という言い方でお母様にお願いする方法も、一つの方法として、試してみては如何でしょうか。

余計なことかもしれませんが、お子様にも、「びっくりしたね。でも怒っている訳でも何かあったわけでもなく、うっかり大きな音がしちゃうときがあるんだって」とフォローを入れる、ご自身も気にしないようにする、など、お母様へご指摘と同時に、少しでもご自身のストレスを減らす方法もお試しください。

家族って難しいな、と思う今日この頃ですが、やっぱりありがたい存在でもあるので、上手くいきますように。
ニックネ―ム のっかず Type 同感です 年齢 60 Date 2014/09/01 22:23
自分の出している音ってなかなか気づいてもらえませんからね。私はマンションに住んでいますが周囲の生活音は気になってしまいます。生活音を立てる人やそれがとても気になる人は、周りに人がいない場所に住むべきなんでしょうね。。
ニックネ―ム tyokogumi Type 同感です 年齢 49 Date 2014/04/05 19:47
私も親に良かれと思い色々言っても中々娘の話はほとんど、聞き入れてくれません
ニックネ―ム さっちん20 Type 同感です 年齢 33 Date 2013/04/01 03:07
私も同じような状況でした。
母が毎日歩く部分の廊下の床だけがへこんでぐらぐらするくらい、母の歩き方は乱暴で音が本当にうるさかったんです。何度か「うるさいよ〜」と軽く注意するも、本人はあまり自覚がないようで「そんなことない!」と言ってまったく改善されず。
ある日、こっちも本当にマジギレして、どんなにうるさいか、廊下を傷つけているかをまくしたてたところ、やっと母も真剣にとったのか、その日以来、静かにしてくれるようになりました。
他人ではなく血の繋がった家族なのですから、遠慮せずに感情をむきだしにして気持ちをぶつけてみたら、相手も少しは考えてくれるようになるのではないでしょうか?
逆切れされたら、こっちはさらにそれ以上に切れてみせるとか。
ニックネ―ム ろきぱだ Type 同感です 年齢 26 Date 2013/03/31 20:23
父親が行動が雑でうるさいので、似たような経験はあります。本人に罪の意識がないのが難しいところ・・・ 友達などを呼んでさりげなく注意してもらうと効果あるかもしれません。
ニックネ―ム ダック Type 頑張って! 年齢 29 Date 2012/11/30 15:00
ご妊娠(もうご出産?)おめでとうございます。

私は同じようなことで悩んだことはないのですが、質問者さんのお母様は、少し寂しかったり何か自分を認めてもらいたいと心の中でもがいている部分があるのではないかなと私は思いました。

たぶん、年齢を重ねてしまうと、直接的に注意してもなかなか人は治るものではないですよね。
遠回りかもしれないけど、お母様の心を少しずつ愛で満たしてあげると言うか、「自分は気にかけてもらっている、人生が充実している」と思わせてあげることが解決になる気はします。
綺麗事なので、実際にやるのは大変かもしれませんが・・・。

ただ、お母様自身がきっと周りを思いやれる心の余裕がない状態だから、それがなおれば周りを思いやる気持ち行動が生まれると思います。

お父様にお話をしてみて、普段から何気なくお母様を気にかけてもらったり「愛してるよ」の一言を伝えてもらったりしてみても効果があるのではないでしょうか。

質問者さんはとても周りに気にかけられる素晴らしい女性に成長されてますから、それだけでもご両親に感謝ですね。
ぜひ、頑張ってください。
ニックネ―ム リコータロウ Type なるほど〜 年齢 29 Date 2012/11/11 18:08
削除されました。
ニックネ―ム ken Type ありがとう♪ 年齢 30 Date 2012/10/19 18:21
お久しぶりです☆
下の子の出産以降、
忙しくて騒音どころではなかったです^^;

同居は数年後で、幸い少し重厚な感じの家が購入できたので
実家よりはマシかな?
それまでに子供の足音とかで慣れちゃったりして^^;

ただ、人に向けて気遣いする姿勢があるかないかで
同じ音量でも
気になり具合ってずいぶん違うんだけどな。。。

もう年だから、そういうのを
素直に受け止められないんだろうけど=_=
ニックネ―ム ニコちゃん Type 同感です 年齢 38 Date 2012/09/12 12:43
うちの父もそうです。
何度注意しても聞く耳もたずで、私は離れて暮らしているからいいのですが、母が今もとても苦労しています。
私も解決策は見つかりませんが、頑張りましょう。
ニックネ―ム マトリョーシカ Type 同感です 年齢 35 Date 2012/07/28 07:16
改めて読んで、うちの母を思い出してしまいましたw
うちの母も人の意見に耳を貸さず、よく他人とも喧嘩をするような人でした。
私も子供の頃は嫌で嫌で、しょっちゅう喧嘩していましたが、私が大人になって、母も年をとって、少し優しく出来るようになったら、ホントに少しですが、母も柔和になった気がしました。
なので、注意ではなく、お母さんの事が心配だから言っているんだよ、というのを前提に話してみるのも良いかも、と思いました。
例えば、夜中のトイレでも、逆にお母さん眠れてるの?とか、扉をバタンと閉めたら、何か嫌な事でもあったの?とか・・

無事、ご出産出来た事を祈りつつ
まだまだ育児等大変でそんな余裕もないかもしれませんが、少しでも平和にw
過ごせたら良いですね☆
ニックネ―ム ロムウッド Type 同感です 年齢 33 Date 2012/07/27 16:32
確かに生活音だからといってうるさくても構わないというわけにはいきませんからねー。気配りは大切かと。でも、お母様はきっと広い一軒家育ちなんだろうな、とちょっとうらやましくも。狭いアパート暮らしの長かった私などは夜中のトイレなどで音が出そうになるだけで気になってしまいます。
ニックネ―ム ken Type ありがとう♪ 年齢 29 Date 2012/05/11 22:28
お二人とも有難うございます^^

聴音には多分問題ないと思います…
コソコソ話してることもよく聞こえているようなので(苦笑)


騒音用のテープがあるんですね!
調べてみることにします★

実はもう二十年も前の話ですが
近所の同級生に、私の母の生活音や声のことで
いじめのようなことも受けていました。
母自身も、声や大雑把な事について
職場でもかなり言われてきたみたいですが、
それを真摯に受け止めることなく
私や妹に「職場の人にいじめられている」と
小1〜2時間もの間話を聞かされ…
小さい頃からずっと愚痴聞き役です。
そして今も相変わらず、です。


昨日も0時過ぎまで
高笑いに職場の人の悪口にと大声で電話し、
母の3時のトイレは騒々しく済ませる状態で
結局1時間半しか眠れませんでした。
子供も母のトイレのたびに起こされ、
接骨院の先生から
「あれ、●君(子供)。今日は目の下にクマさんがいるねえ」と
言われる始末=_=;

はぁ。。。


正直、聞く耳を持つ姿勢を示してくれたり
素直に「ごめんね」と言ってくれたら
こんなにストレス感じることもないんだろうに、と思うのですが…
それも伝えていますが、やっぱり逆切れです。

「ありがとう」「お互い様」という感性さえ無い人なので
そもそもこういうことを期待すること自体間違ってるんだろうなと
薄々わかってはいるのですが…
これが親かと思うと、ちょっと嫌になってしまいます凹
ニックネ―ム ジェム Type なるほど〜 年齢 45 Date 2012/05/03 01:18
家族間での生活音の解消をするにはとても時間がかかるかと思います。現在、出産のために里帰りをしていらっしゃるそうで、その間にすでに生活音でストレスを感じられるのは、好ましい状況ではないとお察しします。

根本的な改善策ではありませんが、扉の開け閉めが少しでもうるさくないように、扉の納まるところに騒音用のテープを貼るなどして、まずストレスの軽減を図られたらいかがでしょうか。将来的にご一緒に住まわれるのであれば、おかあさまは大変嫌がられるかもしれませんが、扉の開け閉めの音を録音するなどして、客観的に理解していただくことに努められるのをお勧めします。おかあさまが家族以外で一番こころを許していらっしゃる方に伝えていただき、おかあさまの理解を促す方法もあげられるのではないでしょうか。

ただ、おかあさまの生活音がうるさいのは、おかあさまこそ何かストレスを感じていらして、そのうっ憤をはらすために扉や水の使い方が雑になってしまうとか、もしくは、最悪な場合聴音にも問題があるかも知れないのではないかなと、第3者には感じられました。

子供さんやおなかの赤ちゃんのためにも、ぜひ良い方法が見つかると良いと願っています。
ニックネ―ム マトリョーシカ Type 驚きです! 年齢 35 Date 2012/04/26 14:40
うちは、子供に注意するくらいですかねぇ。。
特にマンションなので、少し厳しく言ってるかもしれませんが・・
ストレートに、注意して、何故うるさくしてはダメなのか、きちんと分ってもらえるように話すようにしています。
kenさんご夫婦のように、普通は注意すれば少しづつでも改善されるとは思うのですが。。

お母様は、うるさく思ってないのか、分ってて気にしてないのか、どちらなのかにもよると思いますが・・
夜、kenさんのお子様が泣いている事実とかはご存知ではないのでしょうか?
自分の音のせいだと分ってもらえるよう、お子様と一緒に寝てみるとか。。

読んでいて、私もストレスに感じると思ったので、改善される事を願っています。
レスを書く
労働問題の弁護士

不当解雇や残業代の未払いなどの労働問題を旬報法律事務所に所属する26名の弁護士がサポートします。不当解雇や残業代については労働問題に厳選された弁護士へ相談しましょう。

神奈川不動産買取査定センター

神奈川県の不動産買取査定のことなら神奈川不動産買取査定センターの湘南土地家にお任せください。

映画原作やドラマ原作の漫画・小説集

映画原作、漫画原作の作品集。人気ドラマ、人気映画の原作マンガや小説を集めました。映像より中身の濃いストーリもあります。放送中のドラマや上映中の映画は原作で先読み。

これからはじめるCFD